シルバー人材センターは、地域に密着した、臨時的かつ短期的又は軽易な高齢者にふさわしい仕事を企業・家庭・公共団体等から請負・委託により引き受け、会員(原則60歳以上)に提供する都道府県知事認定の公益法人です。会員は就業を通じて、追加的収入を得るとともに、健康を保持し、自らの生きがいの充実や、地域社会に貢献するという「自主・自立、共働・共助」の理念を基本としています。
センターは、会員を構成員として組織されており、会員の総意によって運営される高年齢者の自主的な団体で「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づく大阪府知事の指定を受け国・府・市の援助と指導による営利を目的としない公益法人です。
センターは官公庁・民間企業・家庭等から臨時的かつ短期的なもの又はその他の軽易な業務の仕事を請負(委任)のかたちで受注します。
会員は、センターが受注した仕事の中から会員が自己の希望や能力に応じて仕事を選び、センターとの間で請負(委任)の形式でその仕事に従事します。したがって、会員と発注者間、会員とセンター間には雇用関係はありません。